お手上げドットコム

人生お手上げ気味なバフのぶろぐ。次の目標は300記事達成。

モニタ配置を変えようと新しいモニタアームを注文してみた。

いつでも夜逃げが出来るように、先日購入したノートパソコンをメインの環境にしようと考えた。
そうなると、もう少しデスクスペースに余裕が欲しくなる。

現在のデスクスペースは以下のような感じ。

f:id:otapps:20181028220637j:plain
※ちなみに、新しく写真を撮るのが面倒だったので、「一番くじ「冴えない彼女の育てかた♭ 」の加藤恵フィギュアをゲットした。」から画像引っ張ってきた

特に実用性とかではなく、最小の手間数でモニタを増やそうと考えていたらこういう配置になった。
上のモニタ3台それぞれに1つづつモニタアームを利用していて、下の3台はモニタ標準のスタンド。
下のモニタの「モニタ標準のスタンド部分」がなくなればその分余裕が出来るし、そこにキーボード等を押し込む事が出来るようになる。

というわけで、モニタを4台まとめて付けれるモニタアームを注文してみた。
今回注文したのはこれ。

これがあればアーム一つでモニタ4台を

■■
■■

みたいな感じに並べる事が出来るので、そこにキーボードを押しこめばスペース的にはかなり余裕が出来て、手前にノート一台くらいなら置けるようになりそうだという算段
一点に4台分の重さがかかってしまうので、デスクが耐えれるかが微妙な所なのだけれど、デスクを交換するとなると作業量が半端ないので、とりあえずアーム届いて、無理ゲーだったらデスクも交換しようかなーとおもっている。

デスクの天板の厚みとかデスクそのものの耐久とかに不安があったので、重み分散くらいにはなるかなー・・・と思って追加で

グリーンハウス モニタアーム補強プレート ブラック GH-AMPA

グリーンハウス モニタアーム補強プレート ブラック GH-AMPA

も注文しておいた。


マルチモニタより、4kとかのモニタを~…とも思うのだけれど、「ゲスト1つに対して1モニタ」ってやり方が個人的にわかりやすくて便利なので、マルチにこだわる。
一応右にモニタエリアと同じ120cmx60cmのデスクがあるのでそっちをノート用のデスクに・・・とも考えたのだけれど、そっちはそっちで紙の書類とかでの作業用にまっさら状態でキープしておきたい。



関係ないけれど、今使っているモニタアームは…。

これを二つ。

これを一つ。

って考えると、4台付けれる「GH-AMCG03」って価格的にかなりお得なモニタアームに思える。
とりあえず余る予定のアームはベッドにでも使おうかな。