全角で数字を入力する事ってあんまりないのでこれまで気づかなかったのだけれど…。
知人とチャットしながらゲストで作業していて気づいた。
要は、Mozcで数字を変換すると他の進法での表現を変換候補に出してくれるらしい。
確かに「変換」といえば変換ではあるのだけれど、「変換」方向性が違う気がしてならない。
「MozcがそうならGoogle日本語入力でも?」と思ったら…。
やっぱり同じらしい。
試しに「るーと3」と入力して変換してみたけれど、期待するような変換候補はでなかった。
試してみようとおもったのはGoogleのWEB検索で「るーと3」とか入力すると電卓出てくるから。
チャットのSSにあるように、数式を入力しても計算はしないんだね~…と思っていたら。
「9*2=」とか、数式にイコールを付けて変換すると「18」「9*2=18」とか、計算した値と数式+計算した値が変換候補に出てくる。(これは知人がログアウトした後だったので、Google日本語入力でもそうなのかは未確認だけれど、たぶん同じだと思う。)
しばらく変換候補で遊べそう。