Twitter公式で、タイムライン上での「キーワードミュート」が出来るようになった模様。*1
Twitter公式(Web)での設定方法は以下の通り。
「設定とプライバシー」→「ミュートするキーワード」→「追加」と進むと以下のような画面が表示される。
ミュートするキーワード・ミュート対象・ミュート期間等を選択して追加するだけ。
何気にミュートする期間が設定出来るのは便利。
「楽しみにしている作品等のネタバレツイートを見たくない期間〜」とかにも使えそう。
なお、公式でミュート設定したキーワードは、RESTAPIでのタイムライン取得にも反映されるようなので、必然的にRESTAPIでタイムラインを取得しているサードパーティのクライアントでも、公式でミュートしたキーワードは反映されると思う。
StreamingAPIでミュートしたキーワードが反映されるか否かは未確認。
*1:「通知」のキーワードミュートはちょっと前から存在した。