お手上げドットコム

人生お手上げ気味なバフのぶろぐ。次の目標は300記事達成。

「さくらのSSL」がRapidSSL1年分無料キャンペーンをやっていたので有り難く利用させて頂いた という話。

さくらインターネットの新サービス、「さくらのSSL」がRapidSSLの1年分無料キャンペーン*1をやっていたので、ありがたく使わせて頂こうと、取得してみた。

流れ的には…。

CSR生成

さくらのSSL申し込みページから、必要な情報等を入力

申し込み画面でCSR貼り付けて送信

さくらインターネットの会員メニューから取得可能な「認証ファイル」を
http://(申請時のコモンネーム)/認証ファイル
といった形で、外部からアクセス可能な状態で設置。

認証ファイルの確認がなされた後に、証明書が発行される


みたいな感じで、ドメインの認証方法として、認証ファイルの設置及び確認が必要なので、予め、申請時のコモンネームにて、WEBアクセス可能な状態にしておく必要がある。
他のSSL代理店等では「申請時のコモンネームでのメールの受信が可能である事」を認証条件にしていたりもするので、その辺と比べれば相当お手軽
メール使う気も無いのにMXレコード設定する必要もないし。
価格もキャンペーン無しの通常価格で税別1,500円(税別)/年 と、ちょっと前に一斉に値上げした他社と比較すると結構安い系なのでおすすめかもしれない




さくらのSSL:
SSL(サーバ証明書)|さくらインターネット

*1:何度か延長されている