2015/10/27 追記
勘違いしている方を見かけるので一応。
データの引き継ぎを行わなかった事によって、2015/10/19より前の履歴とユーザデータにアクセス出来ないというだけで、元々提供していたフォロー・フォロワー・ブロック等の変化の履歴機能については継続して提供しています。
ひすったーへのログインまたは再取得ボタンの押下時にデータの取得が行われ、2015/10/19 以降の初回のアクセスからフォロー・フォロワー・ブロック等に変化があれば、履歴として登録されます。
変化があった場合はマイページ上に「前回のデータ取得時からフォロー・フォロワー・ブロック等の状態に変化がありました。詳細は、履歴ページをご確認下さい。 」というメッセージが表示されます。
また、履歴ページへは、ログイン後のマイページからもメニューからもアクセス可能です。
2015/10/19 深夜に行ったひすったー( http://followcheck.itby.net/ )のメンテナンスと変更点についてです。
まず、一番影響の大きそうな点から。
2015/10/19 以前のデータについて
データ量が多く変換に時間がかかるため、移行は行っていません。
が、需要が高ければ、以前のデータのエクスポート機能等を期間限定で提供するかもしれません。*1
2015/10/19以前の履歴データを閲覧出来るページを期間限定で公開しました。
詳細についてはこの記事の「追記2. 2015/10/19以前の履歴データへのアクセス方法について。」をご覧下さい。
今回の変更点
WEBサーバ及びDBサーバの強化
表示速度等で体感出来るほどかどうかは知りませんが*2、サーバを大きく強化しています。
以下に挙げる「その他の変更点」は割とついでな感じです。
その他の変更点
- 凍結及びアカウント削除をフォロワー減少等とは分けて表示するようにしました。
- マイページを追加しました。
- ログインまたはデータ再取得時に新しい履歴が存在する場合は、マイページ上部に「新規の履歴が追加されます。確認する場合は〜」といった趣旨のメッセージとリンクが表示されます。
- 一覧等の表示についてオプションとして選択する事が出来るようになりました。
- 凍結やアカウント削除等で既に存在しないにも関わらず。各アカウントのフォロー・フォロワー・ブロック等に「IDのみ残留している」まるでゾンビのようなアカウントも一覧に表示するようにしました。
- ログインまたはデータ再取得時に、新たな履歴が追加された場合、マイページ上部に「前回のデータ取得時からフォロー・フォロワー・ブロック等の状態に変化がありました。詳細は、履歴ページをご確認下さい。 」というリンクが表示されるので、そこから履歴ページに移動する事ができます。
アイコンにカーソルを合わせると、スクリーンネームやら表示名やらが表示れます。
ついでに、わかりづらいと思いますが、フォロー・フォロワー減少欄で「凍結」や「アカウント削除」の可能性があるアカウントについてはピンクっぽい背景で強調表示されます。ついでにカーソル合わせた時に【凍結またはアカウント削除の可能性】みたいな感じで出るはず。
デフォルトでは上記の「アイコンのみモード」ですが、もう少し詳細な情報を表示する「詳細モード」もあるので、好みで設定画面で選択して下さい。
片思い・片思われ・ブロック済み・相互フォロー等の各種一覧については見ればわかると思うので、スクリーンショットは無しで。
そちらも詳細モードとシンプルモードを設定画面から選択可能です。
その他にも色々変わってる気がしますが、使ってればわかると思うので省略で。
追記1.
認証中のアカウントといった情報をマイページ以外で非表示に出来るように変更しました。
「設定」ページからどうぞ。
追記2. 2015/10/19以前の履歴データへのアクセス方法について。
◆2015/10/23 15:00修正
予定より2日程早めですが、10/19以前の履歴データ閲覧ページを停止しました。
ひすったー
http://followcheck.itby.net/