「キーボード何つかってんの?」みたいな話から、投影式のキーボードに話が移って。
「アレって使い勝手どうなん?フツーに使えるの?」
みたいな問いに対して、
「片手でネットサーフィンしている人にとっては便利かも…」
って回答にちょっと笑ってしまった。
確かに、普段、片手でネットサーフィンしている方にとっては、投影式キーボード、デスク等にキーを投影するタイプのキーボードは超ベンリかもしれない。
フリーになるのが、右手か左手か、その辺りは人それぞれだろうけれど、多少片手がヌメってたとしても、ネトネトしていたとしても問題無くキー=デスクをタイプする事出来そう。
んで、ソレによって「デスクが多少汚れたとしてもキーボードが汚れる事はなく、デスクをウェットシート等で拭き取ればお掃除完了!」とか。*1
自分自身は、実際には、その手のキーボードを使ったことがない*2というのもあって、投影式のキーボードの利点としてそういうのはあるかもしれないとか、ちょっと感心してしまった。

- 出版社/メーカー: imp.
- 発売日: 2014/08/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る

Bluetoothレーザーキーボード ポータブル レーザー投影式キーボード iphone、ipad、PC、スマホ、タブレットに対応 すべての平面をキーボードに!
- 出版社/メーカー: TOKYOSTORE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る