ゆうちょに関してはだいぶ前に別のブログで似たような記事を書いているので、今回は、ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行の3つの銀行に問い合わせてみた。
以下、電話による問合せのため、捉え違いや行き違いがある可能性があるので、あくまで参考程度にどうぞ。
ゆうちょ銀行の場合
「総合口座」ではなく「振替口座」であれば、屋号のみを名義とした口座の開設が可能。審査有り。振替口座開設に必要な書類
- 通常の口座開設に必要となる書類(身分証・印鑑等)
- 業務を行っているウェブサイトを印刷したものやパンフレット等
振替口座と総合口座との違い
- 振替口座には通帳が存在しない
- 振替口座は支店でのみ入出金が可能(ただし、ゆうちょダイレクトは利用可能。)
- 振替口座には利子が付かない
- 総合口座と違い、振替口座には預入上限がない
みずほ銀行の場合
屋号のみでの口座の開設は不可。ただし、屋号+個人名の口座の開設は可能。審査あり。
開設までに一週間程度かかるとか。
屋号+個人名の口座の開設に必要な書類
- 通常の口座開設に必要となる書類(印鑑身分証等)
- 開業届けの控え・事業関連のパンフレット等の印刷物やウェブサイトを印刷したものなど
三井住友銀行
屋号のみでの口座開設は不可。ただし、屋号+個人名での口座開設は可能。
通常の口座開設と同様の手続きで審査無しで普通に開設可能とのこと。