さくらのレンタルサーバ のスタンダードプラン以上でSNIに対応とのことで
内訳:
さくらのレンタルサーバ(スタンダード) : 6,000円/年 程度
SSL証明書(RapidSSLなら):1,500円/年程度
独自ドメイン(TLD次第だけど):1200円/年 程度
※最近、SSL証明書も独自ドメインも値上げラッシュなので金額は適当。
どちらにしても、共用サーバで、1万円/年程度で独自SSLなウェブサイトを公開可能!というのは結構素敵。(ネームベースとはいえ)
共用サーバで独自SSLっていうと、月額数千円レベルのオプション費用があ・・・って印象あるし。(大体はIPアドレスベースで高額)
この価格での独自SSL、格安系VPS等であれば自分で設定することで実現可能ではあるのだけれど、「共用サーバで」と考えるとネームベースとはいえ結構お得に感じる。
一応、さくらインターネットのサービス案内ページに対応ブラウザについてもSNI対応ブラウザについても記載されていたので、ちょっと引用。
SNI SSL(ネームベース)は一部の古いブラウザはSNIをサポートしておりません。
以下ブラウザにつきましては、お使いいただけます。Internet Explorer7 (Windows Vista)以降 ※WindowsXpは非対応です。
Mozilla Firefox 2.0 以降
Google Chrome 6 以降
Safari 3.0 以降
iOS 4以降の MobileSafari
Android Honeycomb 3以降
Windows Phone 7以降
普通にPCユーザやフツーのスマホユーザを対象とするのであれば特に問題なさそう。