お名前.COMから以下のようなメールが届いていた。
弊社商品の仕入料金は為替相場変動の影響を受けて、現状の本体料金での
販売が大変難しい環境が続いております。このような背景を踏まえ、弊社ではコスト削減に取り組み現行料金の維持に
努めてまいりましたが、自助努力だけではコスト増を吸収できない
状況となりました。
つきましては、甚だ不本意ではございますが2015年2月17日より、
為替相場変動分の一部を反映させ、一部の商品について本体料金を変更
させていただきます。
なお、為替相場変動の影響を受けておらず、仕入料金の影響幅が比較的
小さい商品については本体料金に変更はございません。また、新規登録料金につきましては、引き続きいつでも最安値水準料金で
ご利用いただけるよう、各種キャンペーンの維持に努めてまいりますので、
これからもご愛顧賜りますようよろしくお願い申しあげます。
お名前.COM お知らせメールの一部
お知らせページ
【重要】一部ご利用料金の変更について | ドメイン取るなら お名前.com - ドメイン取得 年間99円〜
料金変更詳細ページ(PDF)
http://www.onamae.com/news/images/20150116.pdf
.com .netは
920円→1,280円
「まぁ、仕方ないよね〜」とか思うのだけれど…。
.info …。
990円→1,480円
「…え〜?」
って感じ。
infoドメイン、一時期、お名前に限らず、あちこちの業者さんが、新規取得10円だとか50円だと100円だとかキャンペーン乱立していて…。
新規取得が安かったので大量取得してたんだよねー。(使わないままに1年経過して廃止したものも多いけれど。)
メールとかで使用してしまったものについては簡単に廃止するわけにも行かず、更新せざるを得ないのだけれど、.infoは1000円未満でも更新を惜しく感じるんだよね。何となくだけれど。
仕方ないと思うし、維持せざるを得ないのだけれど、ちょっとヤだなーとかおもってる。
とはいえ、別にこの手の「値上げ」、別にお名前に限った話では無いよねー…。とか。
現状を鑑みれば、別のドメイン業者も同じような値上げ検討していてもおかしくないだろうし。
ドメインの話ではないけれど、国内のSSL証明書の代理店とかは為替相場を理由に既にこぞって値上げしてたりするし。