お手上げドットコム

人生お手上げ気味なバフのぶろぐ。次の目標は300記事達成。

Amazonギフト券は送信者・受信者共に匿名で送る事が可能なのかちょっと試してみました。

ちょっと応援したい方が、アマゾンギフト券を求めていらっしゃったので、匿名で送信可能であるなら送ってみようかと、試しに、自分宛に送信してみて、相手にどのような情報が伝わるのかを確認してみました。


まず、Amazonのウェブサイトにて、アマゾンギフト券、E-MAILタイプを選択。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック


とりあえず受取人のEメール*1、送り主のお名前(とりあえず「匿名希望」と入力)・メッセージ等を入力し、決済画面に進んで決済。

んで、しばらくすると、送信先メールアドレスとして指定したメール宛に…。

受取人に指定したメールアドレス宛に届いたメール

件名:匿名希望様からAmazonギフト券をお贈りします。

本文:
¥○○○のAmazonギフト券をお送りします。このメッセージは削除せず大切に保管してください。

f:id:otapps:20150113171038j:plain

ご利用方法

Amazonギフト券をご利用いただくには、最初にアカウントにギフト券を登録します。

www.amazon.co.jp/giftcard/use にアクセスする。
サインインする
ギフト券番号を入力し、「アカウントに登録する」をクリックする。
登録されたギフト券の金額が画面右側に表示されます。
ショッピングをお楽しみください。

Amazonギフト券は一度アカウントに登録すると、有効期限内は残高がゼロになるまでご利用いただけます。
Amazonギフト券は、商品ご注文時にもご利用いただけます。詳しくはこちら。
1-Click®でご注文の場合は、事前にAmazonギフト券をアカウントへ追加してください。

ご利用いただけるサイト

Amazonギフト券は以下のサイト(PC・モバイル)が取り扱う商品の購入に利用いただけます。

※一部伏せた上で省略しています。ギフト券の画像の茶で伏せてる部分にはそれぞれギフト券の金額及び、ギフト券番号(?)が記載されています。


といった感じのHTMLメールが届きました。

受け取ったギフト券をアカウントに登録してみる

リアルバレを「リアルバレたら軽く(自分の)首括る覚悟決めないとまずいかな!」レベルで恐れてるので、一応届いたギフト券をアカウントに登録するところまで試してみましたが…。
登録後のメッセージは、

¥ ○○○のAmazonギフト券がお客様のアカウントに登録されました。
ご注文時に、このAmazonギフト券をご利用いただけます。

みたいな感じで、ギフト券到着メール、ギフト券登録時のメッセージ共に特に送信者の情報は含まれてない模様。

送信元のAmazonアカウントに届いたメール

送信元アカウントのメールアドレス宛には…。

件名:Amazonギフト券が開封されました
本文:
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

お客様が送付されたEメールタイプのAmazonギフト券が、受取人により2015/01/13に開封されたことをお知らせいたします。

以下、詳細です。


※後半部省略

みたいなメールが届いてるだけで、その開封した相手の情報は一切含まれてない模様です。

結果

というわけで、自身で確認してみた限りでは、送信元アカウントの登録名やメールアドレス等は含まれていないようです。
ちょっと安心。

逆にいえば、送り主が誰であるかを主張したい場合は「送り主のお名前」欄でバッチリアピールする必要がありそうですね。


上記の内容は、2015/01/13 時点での話なので仕様変更等によって変化がある可能性があります。
気になる方は自分自身にギフト券を送信してみて試してみるのが良いかもしれません。
(普段からAmazon利用している方なら自身のAmazonアカウントに試した分のギフト券を追加する事で、実質無料で試せますし。)

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonボックス

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonボックス

*1:今回は試したかっただけなので、Amazonに登録しているメールアドレスとは別の自分のメアド