「セッションの有効期限が〜」というエラーメッセージは、文字通り、「セッションの有効期限が切れている場合」でも表示されますが…。
一部の環境、主にはiOSのSafari等(別の環境でも起きる可能性はありますが)で、更に一定の条件が揃うと、稀に、認証ボタンから認証しても次の瞬間には「セッションの有効期限が〜」といったメッセージが表示され、トップページに戻されてしまう事があります。(更に再度認証を試みても失敗して〜…といった感じです。)
時間を置くか、何度も認証を試みる事で普通に認証出来ますし、そのような状態に陥る方もそれほど多く無いので、大した問題でも無いと思うのですが、割とこれで騒いでる方いらっしゃるようなので、そういう状態に陥った場合の対処方法の紹介です。
普通に再度認証を試みる。
冒頭にも書いていますが、フツーにこれが一番手っ取り早いです。
くじけぬ心大事です。
キャッシュをクリアしてみる。
「設定」からsafariのキャッシュをクリアしてみて下さい。
Safari以外のブラウザを利用する。
めんどくさいと思うのでおすすめしません。
iOSデバイス以外のデバイスを利用する。
上に同じで、めんどくさいとおもうのでー(略)です。
以上です。
つぅか、ひすったーを諦めて、「ふぉろまね」( http://followmanager.net/ )を使うという手も…。
なお、この件に限った話ではありませんが、ひすったーに関するユーザからの問合せは一切受け付けていません。
初回からログイン出来ない方は
設定→safari からクッキーの受け入れ設定を確認してみて下さい。