Amaz○nや楽○、価格C○M等のレビューや口コミを眺めているとちょっと「面白いなー」と思う事がある。
例えば…。
数百円程度の価格のマウスのレビューで…
「半年程度で壊れた!最悪。」
とか、
1000円に満たないキーボードのレビューで…
「1年程使っていたらキーボードの文字が消えてきた。」
とか、
激安系のタブレットPCのレビューで…
「購入後○日程度で落として壊してしまった。メーカーに電話したら買い替えを勧められた。サポート最悪!」
とか。*1
マウスやキーボードについては、その価格帯で半年とか一年もてば十分じゃないかなーとか思うし、タブレットPCとかのメーカーの標準保証って、落下等のアクシデント等には未対応な事が多いし、落下して壊した以上、購入後○日とかメーカーとしては知ったことじゃないと思うのだけれどなーとか。*2
つうか「○日で落として壊してしまっただなんてかわいそう!!!ほんとは保証対象外だけれど交換してあげるよ!!」みたいな対応を期待してるのかしら…。なんて考えると色々とアレ。
過度な期待はよくないと思うなーっていう話なのだけれど。