ハードの事はよくわからないのであれなのだけれど…。
だいぶ前に多分電源がダメになってしまった感じで起動しなくなった某メーカー製のタワータイプのサーバ機を放置しておいたんだよね。
でも、ちょっと邪魔になったので、先日処分を試みた。
とりあえず、ハードディスクだけは取り出して置きたかった*1ので、ケースを開けようとしたら…。
「あれ?これ鍵ついてるくない!?」みたいな。
「そういや、買った時、鍵ついてた気するわー…」
とか。
で、無理やりこじ開けようとした結果、歪んで余計に開かない状態になったんだよね〜。
しょうがないので、外へ出して、筐体の上にのって全力でジャンプしてみるけれど、びくともしない。
マジ頑丈・・・。
超ジャンプしてがんばったけれど、ビクともしないので・・・。
庭で、投げ・・・というか、抱えては落とし抱えては落とし、って感じでようやく歪んで隙間が出来たので、そこにドライバー突っ込んでぐりぐりしたり、また落下させたりしてようやく中身が見える状態になった。
泥まみれになったソレから、今度はちゃんとドライバーとか使ってハードディスクだけ取り出して*2、その歪んで泥まみれになった筐体は良くわからない業者さんに引き取ってもらったのだけれど・・・。
思い返すと、なんつーか、我ながら、行動が原始的というか・・・。
その作業中(?)の姿を近所の方に目撃とかされてないかちょっと心配。
「あ。また○○○さんところの…。」とか思われそう。