SNS
先日、何となくapps.twitter.com を見たら、 As of July 2018, you must apply for a Twitter developer account and be approved before you may create new apps. Once approved, you will be able to create new apps from developer.twitter.com. For th…
わざわざ【重要】なんてタイトルに入れるのなんて初めてなのだけれど、自分自身、間接的に被害をうけていると言えなくもないので。先日から、「ブロックされている人数」がどうだとか、そういうツイートをユーザの意図しない形で行うTwitter連携アプリが猛威…
いや、そんだけだけど。 いつからかは知らないし、もしかしたら自分が気づいて無かっただけで前からかもしれないのだけれど…。 Twitter公式(Web)でツイート中に含まれるスクリーンネーム(ツイートの発信者やリツイートした人間・リプライやメンション先等…
最近、Twitterの設定画面に「Twitterデータ」という項目が追加され*1、連携アプリ等の動作を「ログイン履歴」として中途半端に確認出来るようになっている模様。例を挙げるならこんな感じ。上図では、ログイン履歴として「アプリ」の欄に Twitter.com Otapps…
2015/05/24 追記: 一時停止ではなく、「停止」しました。 かたおもったーの停止について。 http://www.oteage.com/entry/2015/05/24/182050 かたおもったー http://kataomoi.itby.net/について、数日前から「メンテナンス中」ということでログインを制限し…
既存のTwitterログインセッションが存在しない状態、もしくは、force_loginオプションが指定されている場合に、Twitter連携アプリを認可しようとすると、api.twitter.com上でID・パスワードによるTwitterへの認証を求められる。 具体的にはこんな画面。で、…
ついあっぷす(http://twiapps.net/)について、PV数があまりも悲惨な感じなので、次回のドメイン更新を迎える前に、公開を停止します。ついあっすをTwitterで認可済みのユーザさんは、「連携アプリの解除」をお願いします。Twitter連携アプリの解除方法は以…
自身が運営しているウェブサービス名でエゴサーチしていると、私が運営してるウェブサービスに対して無根拠に全く身に覚えの無い疑いを向けてる方を見かけて心底する事がある。 Twitterって、 「ち○こ」だ「セッ○ス」だ「死○」だ「殺○」とか小学生並みの語彙…
2015/03/20 午前7時ちょい前くらいの出来事。 Twitter公式(Web)を利用していて、ページを移動した際*1に一瞬、「凍結」がどうとかいうメッセージ*2が表示されたのでとか思ったのだけれど・・・。 とりあえず、メッセージからリンクされていた凍結に関する案内…
Twitter公式(Web)でもツイートアクティビティが確認出来るようになってるらしい。 アカウントによって反映されているものと反映されてないものがあるようだけれど、反映されている場合は、「自身のツイート」に以下のようなボタンが追加されている。ソレを…
お知らせしてなかった気がするので、記事数稼ぎも兼ねて。2月の中頃くらい(たぶん)から、かたおもったーの「相互フォローの一括解除機能」について一時的に停止しています。 今後、何かしらの制限または条件を設けた上で再開する可能性はありますが、再開…
確か、去年末くらいからかな…。 Twitterにて、アカウントの所有者が意図しないブランド品や家電等の広告ツイートを画像付きで大量に投稿してしまうといった現象がちょびちょびと起こっているようです。広告ツイートの勝手発信の理由として「連携アプリ」を疑…
特定のTwitterユーザの発言の内「『hogehoge』というキーワードを含むツイートのみを検索したい」という場合があります。 そういう場合、Twitter検索のfromオプションを利用すると便利です。 (ユーザ指定)fromオプションの話 例えば、私のアカウント、@ota…
Twitter上のとあるプロモツイートに対するリプライツリーを見て、「プロモツイートに金かけた上で何かよく分からない方々のよくわからないリプライ(「ち○こ」とか)がツリーに表示されるのって何か可哀想…」とか思った。広告出稿者に少し同情。あと、「プロ…
ちょっとあることでお知り合いになった方が、ブロック多すぎて大変だとかで、ブロックの一括解除をご所望だったので・・・。*1 とりあえず「無条件」である程度まとめてブロックを一括解除する方法の紹介です。ライブラリ twitteroauthを利用する必要があります…
さっき、FaceBookページに投稿しようとしていて、「Facebookって予約投稿できるんだね!」と、気づいていくつか登録してみた。投稿ボタンの右側の▼を押すと みたいなメニューが出るので、「投稿予約を設定」をクリックすると 時間を設定する事ができるっぽい…
ちょっとした実験で、Twitterアカウントの削除を試みる必要があったのでついでに方法とかその詳細についてメモしてみます。 Twitterは、Twitter公式の 設定→ユーザ情報の最下部、コンテンツの項目の「アカウントを削除」のリンクから削除する事が可能です。…
Twitterアカウントのツイートを非公開にする方法です。 Twitter公式(Web)の右上のアイコンから「設定」ページに進み。 「セキュリティとプライバシー」を開きます。「プライバシー」の項目の「ツイートの公開設定」のツイートを非公開にする にチェックを…
さっき、Twitter Developersでアプリケーションの新規登録を試みたら…。 Error You must add your mobile phone to your Twitter profile before creating an application. Please read https://support.twitter.com/articles/110250-adding-your-mobile-num…
みたいな話です。たくさんフォローしすぎて、TLが全く興味のないツイートでいっぱいになって、ウンザリ!みたいな事ってありますよね。 かといって、リムーブとかブロックとかしちゃうと、人によってはソレについてわざわざつっこんでくる方とかマジでいたり…
2015/01/06 19:44 現在は普通に認証可能な状態のようです。ひすったー・かたおもったー、その他の私が運営するウェブサービスにおいて、本日 2015/01/06 09:50頃からTwitterの障害の影響で、高頻度で「アクセストークンの取得に失敗しました」的なメッセージ…
先日のTwitterのブロック機能の仕様変更で、ブロックされているアカウントのプロフィールページをみる事が出来なくなりました。 が、あくまで被ブロックアカウントでログイン中に「みることができなくなった」だけの話です。(ついでに、APIではブロック・被…
Twitterで望まないフォロー関係、「フォローされている」「相互フォロー状態」等をこっそり解除してしまう方法です。 とはいえ、別に目新しい方法ではないので、多分みなさんフツーに使っていると思います。 ぶっちゃけ記事数稼ぎ目的の記事です。普通に対象…
この記事投稿時点で、Twitter公式にログイン出来ない問題が発生しているらしい。「ログイン出来ない」というだけで、既存のログインセッションが存在する場合はそのまま利用出来るっぽいし、認可済みのトークン使って普通にAPI叩いてツイートを取得したり、…
2014/12/17 20:00 追記: さっき確認したら、修正されたようで、通常通りの正常な表示に戻っているらしい。この記事投稿時点で、Twitter公式(Web)のTwitterカードの表示で…。 タイトルと、本文抜粋部分が、一部の文字列(半角英数等)を除いて、何故か全て…
先日、Twitterのブロック関連の仕様を変更するらしい〜といった趣旨の記事を書きましたが…。 先ほど確認してみたところ、ソレが反映されていたようなので、自分自身のアカウント @buffbuffrat で、これまた自分自身のアカウント @otapps をブロックして試し…