お手上げドットコム

人生お手上げ気味なバフのぶろぐ。次の目標は300記事達成。

レンタルサーバー

さくらのVPS 石狩リージョン提供再開ということで。

さくらのVPSのプランが新プランに変更されてから、新規ユーザは、VPSサービスでは東京リージョンしか選択出来なかったのだけれど、石狩リージョンでもVPSサービスの提供を再開したらしい。*1 これまで、「さくらのVPS」のリージョン(サーバー設置場所)は、…

さくらのVPS 5周年記念でSSDプラン初期費用無料キャンペーンを実施とのこと。

さくらのVPS 5周年記念キャンペーンで、ストレージとしてSSDを選択した場合の全プランの初期費用が無料になるキャンペーンが実施される模様。「初期費用無料」は現時点でさくらのVPS旧プラン(石狩・大阪リージョン)でローカルネットワークを構築している人…

「ConoHaがサービスリニューアルしている????」という話。

一応アカウント登録している、ConoHaから以下のようなメールが届いていた。 このたびConoHaでは、インターネットサービスに最適なクラウドプラット フォームとして、新しくなった「ConoHa byGMO」の提供を開始しました。新しくなった「ConoHa」は、個人のお…

さくらのレンタルサーバに「リソースブースト機能」なるものが追加されていたらしい。

さくらインターネット、急激なアクセス増加に対応する「リソースブースト」機能を提供開始 ~さくらのレンタルサーバ、マネージドサーバのコントロールパネルからワンクリックで利用可能~インターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株…

さくらのVPSにWindowsサーバプランが追加されるらしい。

さくらのVPSにWindowsサーバプランが追加されるらしい。 弊社では、2015年4月8日より、「さくらのVPS for Windows Server」の提供を開始い たします。 「さくらのVPS for Windows Server」は、Webサーバとしてのご利用はもちろん、オ プションで提供するリモ…

さくらのレンタルサーバのスタンダード以上のプランでSNI対応との事で、共用サーバで10,000円/年 未満での独自SSLサイトが運営可能に…。

さくらのレンタルサーバ のスタンダードプラン以上でSNIに対応とのことで内訳: さくらのレンタルサーバ(スタンダード) : 6,000円/年 程度 SSL証明書(RapidSSLなら):1,500円/年程度 独自ドメイン(TLD次第だけど):1200円/年 程度※最近、SSL証明書も独…

2015年1月 国内各社VPSサービスの比較。

最近、ちょっとVPSサービスを探していたので、その話です。 さくらのVPS さくらインターネットが提供するVPSサービス。仮想化はKVM。 最近プランリニューアルが行われ、旧プラン・新プランが存在しますが、ややこしいので新プランの話で。 条件的には、他社…

某VPSサービス終了に思う事。

去年の7月頃にリリースされた某VPSサービスが今年の2月中頃にサービスを終了するとの事で。 リリース後、半年程度でのサービス終了…という事になるのかな。 自分自身が利用していたわけではないので、個人的に特に何か問題があるのかというと無いのだけれど…

ConoHaにログインしようと、トップページにアクセスして…。

結構よさ気なVPSサービス、ConoHaに先日作成したアカウントでログインしようとトップページにアクセスして…。よーし。ログインフォームはこれかな!? とかおもって、前回の登録に利用したメールアドレスと、記憶にあったパスワードを入力したら、前回と同じ…

さくらのVPSかConoHaかでちょっと悩むという話。

さくらのVPSのプランリニューアルで、SSDプランがお得な新プランを利用したくて石狩リージョンを解約して東京リージョンで再契約…なんて事を、未だにちょっと検討していたのだけれど。 移転の本来の目的を覆して、SSDを諦める方向で考えるならば、ConoHaも割…

バフの「中の人」がISPのメールアドレスを利用する理由。

バフというキャラクターや、その他のキャラクターでは、それぞれに関連づいた独自ドメインのメールアドレスを利用している。 けれども「バフの中の人」はISPのメールアドレスを利用している。というのも…。 例えば、レンタルサーバの標準サービスとしてのメ…

DBサーバをどうにかしようと思い立ったまでは良いのだけれど。

先日、さくらのVPSのプランのリニューアルが行われたようで、ストレージとしてSSDを選択した場合でも、HDDを選択した場合でも、コア数等の条件に差がなくなり、更に、「SSDを選択した場合、旧プランよりもちょっとお得かも?」みたいな感じになってたので、…

「さくらのVPS」がサービスリニューアルしていたらしい。

先月下旬にさくらのVPSのサービスリニューアルが行われていたらしい。 今回のサービスリニューアルでは、SSDのラインアップに月額635円でご利用いただけるメモリ512MBのプランから、CPUとメモリのリソースが必要 な用途にも最適なハイスペックの32GBプランま…