2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、スーパーで「大人のたけのこの里」というものを見つけた。*1 「大人のたけのこの里」とフツーの「たけのこの里」どう違うのか…と、思ってとりあえず両方食べ比べてみようと用意してみた。 明治 大人のたけのこの里 61g×10個出版社/メーカー: 明治メデ…
ドラッグストアで見かけた以下のような商品。男の消臭元 思春期臭対策 はじけるクールブルーの香り 400mL出版社/メーカー: 小林製薬発売日: 2015/09/08メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る その名も「男の消臭元 思春期臭対策 はじける…
境界のRINNE(アニメ)を1話から再視聴していたのだけれど、OPでりんねが桜から硬貨を受け取って溝に落としてしまう場面がある。 んで、その硬貨、最初は10円玉だったと思うのだけれど、途中から100円玉〜とかになっていて「アレ??」と思ったのだけれど、…
年明けて10日も経つのにまたまたお正月の話。去年、という記事を書いた。 んで、今年、またも同じ方から、今度は「元旦」に同じ方から同じ内容の二通の年賀状が届いていた。 二年連続〜…。 前回は元旦と、三が日過ぎてから一通づつ、今回は元旦に二通という…
近くの神社で初詣は済ませたし、おみくじはひいたけれど、「お守り」は売っていないので、「お守り欲しいなー」と、ふと思った。 かといって、風邪っぴきで、更に外糞寒そうなのに、わざわざお守り買いにー…ってのは風邪を悪化させそうな気しかしなくて。「…
「年越してからWi-Fiに繋がらなくなった」という話で、「マジでか!ぱねーわー!」なんて思ってたのだけれど「大事な事」*1らしいので、先日、ちょっと見に行ってきた。 んで、自身の端末で、無線ネットワークには接続可能である事を確認。 繋がるじゃん?み…
以前、気まぐれで購入してちょっとだけ使って「絵とか描けねーです!」と放置していたペンタブを引っ張りだしたので、ソレを使って今年の抱負のようなものを描いてみた。テーマは「快便」。とりあえず、腸能力的なものを鍛えて、お薬に頼る事なく、「いい感…
Twitterで同じような事をなんどかいってる気がするけれど。正誤表、大抵の場合…。 誤(誤植)を前に、正(訂正)を後に配置する事が多いのに、どうして「正誤表」なんだろう〜。『誤正表』じゃダメなの??」なんて思う事がある。 「そもそも『誤り』を『正…
「ちょっとタイトルかっけくね?」とか思ってる。 2016年元旦、気まぐれでウロウロしていたら、思いがけない人物に遭遇した。 地元民的には、盆や正月、帰省民が多い時期は思いがけない遭遇〜ってのはあるので、まぁ、色々と覚悟しておくべきではあるのだけ…
去年同様、元旦一人ぼっちだったので、元旦午前の内に近場の神社に一人で初詣に行ってきた。 といっても、「コンビニへ行ったついで」というのが大きいのだけれど。神社といっても、田舎の廃れた…って感じで、元旦早朝であった事もあって、誰とも遭遇する事…
今年は(も?)、両親が孫の所に旅行ということで親戚が集まる事もなかったので、両親に預けた姉の子の分と、友人の子の分だけで済んだ。 本来であれば、友人の子に対してお年玉〜ってのもちょっと不自然な話でもあるし、余計な気をつかわせる事になるので〜…
睡眠薬を溶かすと青くなる〜といった趣旨の話題を見て「…ん?」と思って検索してみたら、以下のようなツイートを見つけた。睡眠薬をお酒に混ぜて飲ませて犯罪を犯すことがあります それを防ぐため何かに混ぜると青色に変色するしくみが 導入されました。(ロ…