2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、Twitterの設定画面に「Twitterデータ」という項目が追加され*1、連携アプリ等の動作を「ログイン履歴」として中途半端に確認出来るようになっている模様。例を挙げるならこんな感じ。上図では、ログイン履歴として「アプリ」の欄に Twitter.com Otapps…
と、言っても…。 基本的にはAmazon(公式)の以下のページに記載されている通りなのだけれど。 Amazon.co.jp ヘルプ: お問い合わせ方法 素敵だと思うのは、以下の点。 カスタマーサービスでは24時間お問い合わせを承っております。 2015/07/21 時点でのAmazo…
誰か来たとでてみたら…。「幸せ」がどうだとか一方的に語られて、何か良く分からない「ゴミのような印刷物」をおいてお帰りになったのだけれど…。 うとうとしている所をジャマされて、どうでも良い話を聞かされて、ゴミのような印刷物まで置いて行かれ、バフ…
前に別のブログにも書いた気がするけれど、捨てようと思っても、なかなか捨てる事が出来ずにいるものに「学習デスク」がある。 多分、小学校入学前に買ってもらったやつ。気持的には、なのだけれど、仕様の範囲で分解可能な部分を分解したとしても、それぞれ…
先日、ゴキブリ対策うんたらーって記事を書いたけれど。あちこちに配置したホウ酸団子効果なのか、それともブラックキャップ効果なのか、何故か玄関先に大きめのゴキブリと小さめのゴキブリがそれぞれ一匹づつ、干からびて転がっていた。正直、駆除済のゴキ…
先日、キッチンでゴキブリを"見てしまった"。 基本的に、「自身が目にしなければ居ないものとして扱う」のだけれど、見てしまうとどうしても気になる。 特にキッチンで見てしまうと…。なんて、嫌な想像をしてしまって、すごく嫌。というわけで、ゴキブリ対策…
差出人・受取人共に、名前や住所等の個人情報を交換する事なく、メールアドレスだけで品のやり取りが可能な「メルアド宅配便」というサービスがあるらしい。仕組みは…。差出人が受取人のメールアドレスを指定して利用申し込みをする ↓ 受取人へメルアド宅配…