2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、ある病気で手術した知人とお話する機会があった。 病名は伏せるけれど、もしも自分がそうだと告知されたら「ガーン」っとショックを受けるだろうなーみたいな病気。まぁ、手術して今は普通・・・とは言わずとも日常生活していらっしゃるのだけれど。 …
ライブドアブログが2015/5/1から、「完全無料宣言」として、これまで1890円/月で提供していたPremiumプランの機能とサービスを全ユーザに提供開始するとの事。 全有料プランを撤廃!ドメイン設定や広告掲載などすべて無料にPRO、ADVANCE、PREMIUMプランを撤…
2015/05/24 追記: 一時停止ではなく、「停止」しました。 かたおもったーの停止について。 http://www.oteage.com/entry/2015/05/24/182050 かたおもったー http://kataomoi.itby.net/について、数日前から「メンテナンス中」ということでログインを制限し…
忘れていたバフの某オンラインゲーム上での魔術師のID(=ゲーム上での名前)が判明したことは先の記事で書いた通り。 んで、まぁ・・・。 良く狩りに連れて行ってくれてた方とゲームシステム上の師弟関係を結んでいて、さらに、そのシステム上の表示を確認して…
「アスガルド」しばらくプレイしてなかったのだけれど、もうすぐサービス終了ということで、昨日、クライアントをダウンロード・インストールして、久々にログインしてみた。メインキャラの聖職者「バフ」の最終ログインからの経過日数は455日、サブキャラの…
2D MMORPG「アスガルド」が6月24日にサービス終了するらしい。 日頃は『アスガルド』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2003年8月14日よりサービスを行って参りました『アスガルド』は、 2015年6月24日(水)メンテナンスをもちまして、サービスを…
4月という事で、新しい土地で新しい生活を始めた家族用に何かあった時用に作っておくと便利かもしれない「代理人カード」の話。銀行によっては、口座名義人以外の代理人が銀行口座から預金を引出したり、預け入れたりする事ができる「代理人カード」を作る事…
既存のTwitterログインセッションが存在しない状態、もしくは、force_loginオプションが指定されている場合に、Twitter連携アプリを認可しようとすると、api.twitter.com上でID・パスワードによるTwitterへの認証を求められる。 具体的にはこんな画面。で、…
ゆうちょに関してはだいぶ前に別のブログで似たような記事を書いているので、今回は、ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行の3つの銀行に問い合わせてみた。 以下、電話による問合せのため、捉え違いや行き違いがある可能性があるので、あくまで参考程度…
ついあっぷす(http://twiapps.net/)について、PV数があまりも悲惨な感じなので、次回のドメイン更新を迎える前に、公開を停止します。ついあっすをTwitterで認可済みのユーザさんは、「連携アプリの解除」をお願いします。Twitter連携アプリの解除方法は以…
って感じの、ウンザリした気分になる。 現実世界はもちろん、たとえば、インターネット上に限定しても、そういう方をお見かけすることは結構ある。 ==== 注:ここから超個人的な視点でいいたいことしか言わないよ ====たとえば、ユーザや閲覧者から直接金銭…
ちょっと前に物置をゴソゴソした時に発掘した2009年頃に発売の某メーカーのミニノート。 OSがXPだったので、そのままではアレだと、xubuntu入れて、LAMP環境構築してNetBeans起動しても普通に問題無く動いたんだよねー。お留守番モードで、特に何かやる気も…
別にお酒が好きってわけでもなく、特別おいしいとも思わないので、一人で酒を飲む時は、グラスに注ぐのも面倒で、ウイスキーの瓶に直接口を付ける形で飲んでいるので、結果としてストレートで飲んでいるという事になるのだけれど…。今日の午前中、デスクにあ…
ちょっと意識高げ(?)なタイトルにしてみた。 内容は極めて後ろ向きで斜め上な話。 ついでに少しばかり不謹慎かもしれない。 さて、持病のようなもので。 割と些細なことでも、行動を起こす前に色々と考えこんで、行動に移せない事がある。たとえば…。「○○…
持ち歩くバッグの中に、モノ的にも、購入額的*1にも割とシッカリした電卓を入れている。 んで、先日、友人との会話の中で、「スマホにも電卓機能あるじゃん!」的な事を言われて。 確かに、スマホどころか、ガラケーにさえ電卓機能くらいはあるし、スマホの…
自身が運営しているウェブサービス名でエゴサーチしていると、私が運営してるウェブサービスに対して無根拠に全く身に覚えの無い疑いを向けてる方を見かけて心底する事がある。 Twitterって、 「ち○こ」だ「セッ○ス」だ「死○」だ「殺○」とか小学生並みの語彙…