2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
メッセージを受け取ったのは知人で、その内容のコピーを転送してもらった等ではなく、電話で口頭での内容説明を受けて…なので一部正確ではない可能性があるけれど。知人の携帯電話宛に「本日中にお支払いがない場合、法的処置を〜」といった類のメッセージが…
ひすったーの履歴画面に「アイコンモード」と「詳細モード」の切り替えボタンを追加しました。基本的には、設定ページで設定した表示モードが優先されますが、上記のボタンで一時的な変更が可能です。 元より「設定」から切り替え可能ですし、設定画面での表…
お手上げドットコムの記事数が200記事を超えた。 というわけで、画像にもあるとおり、次の目標は300記事達成。達成したからといって特に何かあるわけでもないので、ただの自己満足なのだけれど。
ブロック済みアカウントチェッカー( http://blockcheck.itby.net )について本日サーバの移転を行いました。いつまで経っても、「メンテナンス中」といったメッセージが表示され、上記サイトにアクセス出来ない場合は(主にiOSデバイス等で)、端末の再起動…
大体15インチ以上のノートパソコンのキーボードにはテンキーがついている事が多い。 なので…。と思う自分は、無効化しても物理的に邪魔なので、最近は14インチ以下のものを選択するようにしているのだけれど。先日、知人のノートパソコンのセットアップを行…
先日リニューアルしたひすったーについてですが、「履歴機能の使い方」と「各種一覧機能の使い方」ページを追加しました。追加したのは以下の2ページです。 履歴機能の使い方 各種一覧機能の使い方 無いよりはマシだと思うので、必要な方は目を通して下さい。
さくらインターネットの新サービス、「さくらのSSL」がRapidSSLの1年分無料キャンペーン*1をやっていたので、ありがたく使わせて頂こうと、取得してみた。流れ的には…。CSR生成 ↓ さくらのSSL申し込みページから、必要な情報等を入力 ↓ 申し込み画面でCSR貼…
最近だと光コラボ。 回線勧誘系の電話に共通する事だけれど「フ○ッツ光をご利用のお客様に〜」から始まって、「月々の費用がお安く〜」なんてメリットのみを謳って、光コラボに移行させようとする代理店の話をよく聞く。*1 で、転用承諾番号の発行を電話口で…