2015-01-01から1年間の記事一覧
メッセージを受け取ったのは知人で、その内容のコピーを転送してもらった等ではなく、電話で口頭での内容説明を受けて…なので一部正確ではない可能性があるけれど。知人の携帯電話宛に「本日中にお支払いがない場合、法的処置を〜」といった類のメッセージが…
ひすったーの履歴画面に「アイコンモード」と「詳細モード」の切り替えボタンを追加しました。基本的には、設定ページで設定した表示モードが優先されますが、上記のボタンで一時的な変更が可能です。 元より「設定」から切り替え可能ですし、設定画面での表…
お手上げドットコムの記事数が200記事を超えた。 というわけで、画像にもあるとおり、次の目標は300記事達成。達成したからといって特に何かあるわけでもないので、ただの自己満足なのだけれど。
ブロック済みアカウントチェッカー( http://blockcheck.itby.net )について本日サーバの移転を行いました。いつまで経っても、「メンテナンス中」といったメッセージが表示され、上記サイトにアクセス出来ない場合は(主にiOSデバイス等で)、端末の再起動…
大体15インチ以上のノートパソコンのキーボードにはテンキーがついている事が多い。 なので…。と思う自分は、無効化しても物理的に邪魔なので、最近は14インチ以下のものを選択するようにしているのだけれど。先日、知人のノートパソコンのセットアップを行…
先日リニューアルしたひすったーについてですが、「履歴機能の使い方」と「各種一覧機能の使い方」ページを追加しました。追加したのは以下の2ページです。 履歴機能の使い方 各種一覧機能の使い方 無いよりはマシだと思うので、必要な方は目を通して下さい。
さくらインターネットの新サービス、「さくらのSSL」がRapidSSLの1年分無料キャンペーン*1をやっていたので、ありがたく使わせて頂こうと、取得してみた。流れ的には…。CSR生成 ↓ さくらのSSL申し込みページから、必要な情報等を入力 ↓ 申し込み画面でCSR貼…
最近だと光コラボ。 回線勧誘系の電話に共通する事だけれど「フ○ッツ光をご利用のお客様に〜」から始まって、「月々の費用がお安く〜」なんてメリットのみを謳って、光コラボに移行させようとする代理店の話をよく聞く。*1 で、転用承諾番号の発行を電話口で…
2015/10/27 追記 勘違いしている方を見かけるので一応。 データの引き継ぎを行わなかった事によって、2015/10/19より前の履歴とユーザデータにアクセス出来ないというだけで、元々提供していたフォロー・フォロワー・ブロック等の変化の履歴機能については継…
Twitter関連の細かい機能を提供するウェブサービス「ついぼっくす」を公開しました。 と、いっても、現時点では、以前公開していた別名のサービスと同様の機能しかありませんが。現状は…。 指定したアカウントのツイート一覧・ツイート詳細を取得 ツイートを…
LINKISとかいうサービスのウザさが3倍増しくらいになっていてちょっと驚いた。linkisについては、2014年11月17日 にも似たような記事を書いているけれど、その時点よりも更にウザくなっている。 linkisを個人的にとんでもなくウザイと感じる理由 linkisを認…
ふぉろまね(http://followmanager.net/)の「推移データ一覧」のフォロー増加・減少、フォロワー増加・減少欄に表示される各アカウントに「過去の履歴を参照」というリンクを追加しました。以下のような感じです。 「過去の履歴を参照」をクリックすると、対…
サーバ会社のメンテナンスの影響で、2015年10月21日02時00分~2015年10月21日04時30分の2時間半程度の間、「ふぉろまね」( http://followmanager.net/ )へのアクセスが一時的に停止される予定です。 停止時間も大して長くは無い事と、現状、特にユーザも多…
さくらのVPSのプランが新プランに変更されてから、新規ユーザは、VPSサービスでは東京リージョンしか選択出来なかったのだけれど、石狩リージョンでもVPSサービスの提供を再開したらしい。*1 これまで、「さくらのVPS」のリージョン(サーバー設置場所)は、…
まぁ、ある子供にクワガタが死んだのを見せつけられて、 ってなったってだけの話なのだけれど。個人的な好き・嫌い的には、カブトムシだろうがクワガタだろうが、そのへんの生き物はゴキブリと大差ない位置づけで。 更に死んでるとなると「見分けつかなくね…
ちょっと気になる事があったので、先日、某社の電話サポートを利用させて頂いた。 その「気になる事」ってのは「割と小さいしょーもない事の組み合わせ」ではあったのだけれど、オペレータの方が、それぞれの質問に対して、大変丁寧に応じて下さり、安心する…
「キーボード何つかってんの?」みたいな話から、投影式のキーボードに話が移って。「アレって使い勝手どうなん?フツーに使えるの?」みたいな問いに対して、「片手でネットサーフィンしている人にとっては便利かも…」って回答にちょっと笑ってしまった。確…
今日のお昼「あ。飲料の注文し損ねてた!!ボトルコーヒーしか無いんですけど。」みたいな状態に気づいて、一応注文したけれど、当然間に合わないので、徒歩でとぼとぼとスーパーへ行って、両手にそれぞれ2Lのペットボトルを三つづつ(計12キロくらい?)+α…
さくらのVPS 5周年記念キャンペーンで、ストレージとしてSSDを選択した場合の全プランの初期費用が無料になるキャンペーンが実施される模様。「初期費用無料」は現時点でさくらのVPS旧プラン(石狩・大阪リージョン)でローカルネットワークを構築している人…
あちこちで「サービス開始されたら〜(略)」とか目にする、新作MMORPG「Tree of Savior」のクローズドベータテストの募集が行われているらしい。 概要は以下の通り。 2015/09/01 時点でのCBT(クローズドベータテスト)募集|Tree of Savior のスクリーンシ…
投稿先ブログ間違ったので、こっちで再投稿…。 別のブログもふくめて「○○のサポート受けたよ!」系のネタ多いなーとは思いつつも。 ドメインの新規取得時、普段であれば即時送信されてくるはずの「登録完了メール」等がしばらくしても届かなかったので、「あ…
最近話題の某事件の容疑者が「立ち寄った」という某飲食店の代表(?)がその容疑者について語った内容があちこちのニュースサイトで話題になってるけれど。 実店舗構えていて、店舗名及び、代表者名(?)とやらの公開の上で、「容疑者が〜〜〜」とかってど…
「クラウドライク」なんていいつつ「クラウド」ってなんだろうーとか思いつつ書いてます。 さて、今年5月くらいにサービスリニューアルという事で、一新されたConoHaをちょっとだけ利用してみました。 とはいえ、サービスリニューアル前はアカウント取得した…
小銭(文字通りの意味で硬貨)を結構な量、小銭入れとは別にバッグの小物入れに所持している所に、毎年恒例の例の番組関連の「アレ」をやっていたので。 柄にも無く募金のような事をしてみた。 量は多くとも1円玉とか、5円玉、10円玉、そういうのばかりなの…
ひすったー( https://followcheck.itby.net )には、片思い・片思われ・相互フォロー アカウントの一覧を表示する機能があります。*1 ただし、それらは、あくまで「一覧」でしかなく、フォローを解除したい場合はそこから、相手のプロフィール画面にとんで、…
ロリポップ!が初期費用無料キャンペーン中らしい。 ってのは…それほど珍しい事でも無いけれど。 今回は「全プラン」初期費用無料ってことで、100円(税別)/月のコロリポプランも対象らしい。 2015/08/18時点でのコロリポプランは・・・。 こんな感じ。 MyS…
モノとか、その重要度にもよるのだけれど、高価なものを長く大事に使うよりも、「低価格なものを"使いすてたい"」と考える。 以前書いた、「サービスに対して僅かでもお金を払う事による自分の中(だけ)での「安心感」の話。 - お手上げドットコム」という…
この手の比較、他所様のサービスを挙げると色々アレだけれど、「別に両方自分とこだし構わないよね〜!」って事で。数カ月前に公開してPV数も共有数も収益的にも「まるでダメ」な感じでアレな感じの「ふぉろまね」について、あと1・2ヶ月くらいは様子見して…
言い訳を重ねて、色々「断り」を入れてしまったので、万一の「目撃」やら「遭遇」を回避する必要があって。 数日の間、いわゆる引き籠もり完全体となるための準備として、最悪の天気の中、数日分の食材+αを買い出しに、スーパーへ行った。お盆休みをとって…
『自身が運営するサービスに関して、ユーザからの問合せや要望を「受け付ける必要がない」と考える理由。』を書こうと思うに至ったきっかけの話。 まぁ、こちらは別にサービスがどうとか関係無くって。先日、ブログで公開しているメールアドレス宛に、要約す…